インボイス制度 適格請求書発行事業者 登録手続き方法

インボイス制度 適格請求書発行事業者の登録方法
目次

令和5年(2023年)10月1日から消費税のインボイス制度が始まります。
インボイス制度開始後は、適格請求書発行事業者のみがインボイスを発行できるようになります。

この記事では、適格請求書発行事業者になるための申請手続きをe-Taxで行う流れを説明しています。
すでにマイナンバーカードをお持ちで、e-TAXがご利用ができる個人事業主の方のステップです。

こちらの内容は、2022-11-23時点での内容のため、ご覧いただいた方のお手続き時点では実際の画面と異なる場合があります。

e-Taxによる登録申請手続きステップ
e-Taxによる登録申請手続きステップ

国税庁 インボイス制度 特設サイトhttps://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/zeimokubetsu/shohi/keigenzeiritsu/invoice.htm

e-Taxにログインするために、上記のサイトの「申請手続き」ボタンをクリックします。

国税庁インボイス制度特設サイト
国税庁 インボイス制度 特設サイト

ユーマーケティングのBtoB製造業の営業デジタル化に役立つメルマガに登録する

e-Taxソフト(WEB版)へ をクリックします

国税庁 インボイス制度 申請手続きページ
国税庁 インボイス制度 申請手続きページ

e-Taxソフト(WEB版)のトップ画面が表示されますので、ログインをクリックします。

e-Taxソフト(WEB版)
e-Taxソフト(WEB版)

マイナンバーカードでログインをクリックします

マイナンバーカードの読み取り方法については、ここではスマートフォンで読み取りを選択しています。

  1. スマートフォンを準備し、マイナポータルアプリを起動します。
  2. PC画面側のスマートフォンで読み取りを選択すると、QRコードが表示されます。
  3. マイナポータルアプリのQRリーダーからPC画面のQRコードを読み取りログインします。
e-Taxソフト(WEB版)スマートフォンで読み取り
e-Taxソフト(WEB版)スマートフォンで読み取り
マイナポータルアプリ QR読み取り画面
マイナポータルアプリ QR読み取り画面

ログイン後、トップ画面中央の「申告・申請・納税」をクリックします。

e-TAXソフト(WEB版)ログイン後の画面
e-TAXソフト(WEB版)ログイン後の画面

新規作成の「操作に進む」をクリックします

e-Taxソフト(WEB版)新規作成を選択
e-Taxソフト(WEB版)新規作成を選択

作成手続きの選択画面が表示されますので、「適格請求書発行事業者の登録申請(国内事業者用)」を選択します。」

e-Taxソフト(WEB版)適格請求書発行 国内事業者のリンク
e-Taxソフト(WEB版)適格請求書発行 国内事業者のリンク

提出先税務署が表示されますので、誤りがなければ「次へ」をクリックします。

e-Taxソフト(WEB版)適格請求書発行事業者税務署の選択
e-Taxソフト(WEB版)適格請求書発行事業者税務署の選択

帳票入力画面が表示されますので、「作成」をクリックします。

e-Taxソフト(WEB版)適格請求書事業者 帳票作成画面
e-Taxソフト(WEB版)適格請求書事業者 帳票作成画面

申請者情報の入力画面が表示されますので、氏名およびフリガナに誤りがなければ「次へ」をクリックします。

この画面以降、画面上に【公表項目】となっている項目については、国税庁 適格請求書発行事業者公表サイトに情報が公表されます。

e-Taxソフト 適格請求書事業者 申請者情報入力画面
e-Taxソフト 適格請求書事業者 申請者情報入力画面

続いて納税地を入力する画面が表示されますので、表示されている情報に誤りがないか確認し、空欄になっている納税地(フリガナ)を入力します。

e-Taxソフト(WEB版)申請者情報の入力画面

「納税地」と「住所または居所」は同じですか? 同じ場合は「はい」を選択し、「次へ」をクリックします。

e-Taxソフト(WEB版)申請者情報の入力画面
e-Taxソフト(WEB版)申請者情報の入力画面

申請時点で課税事業者であるか否かの画面が表示されますので、ここでは「いいえ」を選択しています。

e-Taxソフト(WEB版)現時点での課税事業者の該当か否かを選択する画面
e-Taxソフト(WEB版)現時点での課税事業者の該当か否かを選択する画面

適格請求書発行事業者の登録申請に伴う確認事項が表示されますので、すべてチェックして「次へ」をクリックします

e-Taxソフト(WEB版)適格請求書事業者の登録申請における確認事項
e-Taxソフト(WEB版)適格請求書事業者の登録申請における確認事項

ここでは、10月1日に登録を受けることを希望していますので「はい」を選択後「次へ」をクリックします。

e-Taxソフト(WEB版)適格請求書事業者 登録開始選択
e-Taxソフト(WEB版)適格請求書事業者 登録開始選択

こちらの画面では、マイナンバー(個人番号)、生年月日、事業内容を入力し、「次へ」をクリックします

e-Taxソフト(WEB版)適格請求書事業者 申請内容の入力
e-Taxソフト(WEB版)適格請求書事業者 申請内容の入力

納税管理人を定める必要のない事業者の確認画面です。納税管理人を定める必要のある事業者の定義は次の画面の通りです

e-Taxソフト(WEB版)適格請求書事業者 申請内容の入力
e-Taxソフト(WEB版)適格請求書事業者 申請内容の入力
e-Taxソフト(WEB版)適格請求書事業者 納税管理人を定めるかの条件
e-Taxソフト(WEB版)適格請求書事業者 納税管理人を定めるかの条件

消費税法に関する違反の確認画面が表示されるので、「はい」を選択して「次へ」をクリックします

e-Taxソフト(WEB版)適格請求書事業者 消費税法に対する違反の有無
e-Taxソフト(WEB版)適格請求書事業者 消費税法に対する違反の有無

その他事項の入力画面が表示されますが、記載する事項がなければそのまま「次へ」をクリックします

e-Taxソフト(WEB版)適格請求書事業者 その他事項の入力
e-Taxソフト(WEB版)適格請求書事業者 その他事項の入力

通知書を電子データで受け取るか否かの確認画面が表示されますので「希望する」をチェックして、「次へ」をクリックします

e-Taxソフト(WEB版)適格請求書事業者 登録通知書のe-Taxでの受け取り希望か否かの選択
e-Taxソフト(WEB版)適格請求書事業者 登録通知書のe-Taxでの受け取り希望か否かの選択

これで、適格請求書事業者 登録申請データの作成が完了しました。

屋号や、事務所の所在地の公表を希望する場合には、「公表申請書を作成する」をクリックします。

e-Taxソフト(WEB版)適格請求書事業者 作成完了画面

公表申請書入力画面では、屋号や事務所の所在地を選択します

e-Taxソフト(WEB版)適格請求書事業者 公表内容の追加 公表申出書の作成
e-Taxソフト(WEB版)適格請求書事業者 公表内容の追加 公表申出書の作成

公表内容として、屋号および事務所住所の情報を入力します

e-Taxソフト(WEB版)適格請求書事業者 公表内容の追加 公表申出書 屋号の入力
e-Taxソフト(WEB版)適格請求書事業者 公表内容の追加 公表申出書 屋号の入力
e-Taxソフト(WEB版)適格請求書事業者 公表内容の追加 公表申出書 所在地入力
e-Taxソフト(WEB版)適格請求書事業者 公表内容の追加 公表申出書 所在地入力

その他事項の入力画面が表示されますが、記載する事項がなければそのまま「次へ」をクリックします

e-Taxソフト(WEB版)適格請求書事業者 公表内容の追加 その他事項の入力
e-Taxソフト(WEB版)適格請求書事業者 公表内容の追加 その他事項の入力

申請書の作成が完了します

e-Taxソフト(WEB版)適格請求書事業者 公表内容の追加 作成完了
e-Taxソフト(WEB版)適格請求書事業者 公表内容の追加 作成完了

帳票入力画面へ戻るので、「次へ」をクリックします

e-Taxソフト(WEB版)インボイス登録 帳票入力画面
e-Taxソフト(WEB版)インボイス登録 帳票入力画面

入力内容の確認画面で、作成した帳票の一覧が表示されますので帳票を選択し、「帳票表示」をクリックします

PDFにて帳票が作成され、ダウンロードが行なえます。

e-Taxソフト(WEB版)インボイス登録 帳票選択画面
e-Taxソフト(WEB版)インボイス登録 帳票選択画面

「次へ」をクリックします

e-Taxソフト(WEB版)インボイス登録 帳票確認画面
e-Taxソフト(WEB版)インボイス登録 帳票確認画面

続いて電子署名の付与を行います。電子署名の付与受付画面が表示されますので「電子署名の付与」をクリックします

電子署名を付与するための媒体の選択画面が表示されますので、「カードタイプ」を選択して「次へ」をクリックします

e-Taxソフト(WEB版)インボイス登録 電子署名の選択
e-Taxソフト(WEB版)インボイス登録 電子署名の選択

認証局を選択する画面になりますので、「公的個人認証サービス(マイナンバーカード)」を選択して「次へ」をクリックします

e-Taxソフト(WEB版)インボイス登録 認証局サービスの選択
e-Taxソフト(WEB版)インボイス登録 認証局サービスの選択

ここではスマートフォンで読み取りを選択肢、ログイン時と同様にマイナポータルアプリを使って認証を行います

e-Taxソフト(WEB版)インボイス登録 電子署名の付与
e-Taxソフト(WEB版)インボイス登録 電子署名の付与
e-Taxソフト(WEB版)インボイス登録 電子署名の付与完了
e-Taxソフト(WEB版)インボイス登録 電子署名の付与完了
e-Taxソフト(WEB版)インボイス登録 受付システムへの送信
e-Taxソフト(WEB版)インボイス登録 受付システムへの送信

送信が完了すると、即時通知の確認画面が表示されます。

この段階ではまだ審査中ですので、登録申請データが正しく送信できたかを確認するため、「受信通知の確認」をクリックします

e-Taxソフト(WEB版)インボイス登録 受付システムへの送信完了画面
e-Taxソフト(WEB版)インボイス登録 受付システムへの送信完了画面

受信通知の確認ができれば、登録申請データの送信は完了です。

e-Taxソフト(WEB版)インボイス登録 受付システムへの送信完了後の受信通知確認
e-Taxソフト(WEB版)インボイス登録 受付システムへの送信完了後の受信通知確認

以上で、インボイス登録申請手続きが完了しました!

目次